2016年12月11日(日)「MDV理事長・院長サミット」
【お知らせ】
本セミナーは終了いたしました。
ご参加いただいた皆さまにつきましては、心より御礼申し上げます。
国民のための病院改革
今回は「国民のための病院改革」を主題とし、
3つの特別講演と、少しの協議にて皆さまと取り組ませていただきます。
会は小規模とし、密度を高めます。
ユーザ各院の理事長・院長先生、ぜひ、ご参集くださいませ。
対象者 | 全国ユーザ病院の理事長・院長(代理不可・随行者1名まで登録可) |
---|---|
日時 | 2016年12月11日(日) 13時~17時(開場12時半) ※17時~18時半にて情報交換会 |
会場 |
ステーションコンファレンス東京 602AB 東京都千代田区丸の内1-7-12 サピアタワー6F MAP |
交通 | ・JR東京駅日本橋口直結 新幹線日本橋口改札徒歩1分、八重洲北口改札徒歩2分 ・東京メトロ東西線大手町駅B7出口直結 ※お車でお越しのお客さまは、ビル内の時間貸し駐車場をご利用ください。 |
定員 | 60名 ※定員に達し次第、締切らせていただきます。 |
受講料/参加費 | ※参加費無料です。 |
プログラム/内容/発表事例 | ※都合により演目順や内容等が変更となることもございます。 ■開会挨拶 地域包括ケア病棟協会長/MDVユーザ会長 仲井 培雄 先生 ■講演1 経済産業省 ヘルスケア産業課長 江崎 禎英 先生 「超高齢社会への対応 -生涯現役社会の構築を目指して-」 ■講演2 社会医療法人財団董仙会 恵寿総合病院 理事長 神野 正博 先生 「経営戦略としての地域包括ヘルスケアシステムを考える」 ■講演3 日本赤十字社 松山赤十字病院 院長 横田 英介 先生 「取り組んできた院長ヒアリングや院内改善について(仮)」 ■グループ協議 今後の病院のあり方、院内改善の工夫について ※事前にアンケートに回答いただき、それをもとに 短い時間(40分程度)ですが、グループ協議を予定。 アンケートは、申込み後、追ってお送りいたします。 |
お申込み方法/お申込みの流れ | ①下記リンク先のお申込フォームよりお申込ください。 (お申込直後に自動送信メールが送信されます。) お申込みはこちら ②自動送信メールにて、受講票(会場地図付き)をお送りいたします。 |