

Webツールサービス

論文化・安全性検討支援ツール
「MDV analyzer for Clinical Insight」
メディカルアフェアーズ部門の研究検討時にフィージビリティツールとしてご利用いただけます。
安全性部門におきましても、製造販売後DB調査計画、安全性検討事項の特定、医薬品安全性監視計画、リスク最小化計画にお役立ていただけます。
EBM診療データベース
医療機関のDPCデータ、レセプトデータ、検査値データを匿名加工情報として収集しております。製薬会社、医療材料・機器メーカー中心に、マーケティングリサーチやデータベース研究、安全性検討などに活用されています。

機能紹介
メディカルアフェアーズ部門向けツール。DB研究におけるフィージビリティ調査やプロトコール検証にお役立ていただけます。
イベント発生率や検査実施率の確認による、安全性検討にもご活用できます。
MDV analyzer for Clinical Insightの主要機能
- イベント発生日数ヒストグラム
- 薬剤・疾患・診療行為ランキング
- 患者背景分析
- 治療継続期間
- Patient Journey
疾患・薬剤・診療行為ランキング
各時系列時点の疾患、薬剤、診療行為の実態を把握することで潜在リスクをキャッチできます。


イベント発生ヒストグラム
イベント発生までのヒストグラムを確認できます。さらに、治療継続率の設定やイベント発生までの除外期間の設定も可能なため、仮説検証、安全性監視、プロトコール検証に最適な機能となります。


患者背景分析
「研究対象患者」群の背景情報を把握することができます。
背景情報は、性別・年齢の基礎情報だけでなく、併存疾患や検査値を用いた健康状態の確認ができます。


治療継続期間
有効性評価の指標として、治療継続期間をお調べすることができます。


Patient Journey
新薬上市や適応追加に合わせてポテンシャル・ポジショニングなどの現状の治療実態を把握できます。MA戦略に則した患者群がデータベースで取得可能かどうかを具体的に確認することが可能です。

ご利用までの主な流れ
デモ(機能紹介)
各種webツールでどのような分析が可能か、当社担当よりご紹介いたします。

商談
お客様に最適なwebツールのご提案いたします。

ご契約
ツール決定後に契約書案を当社よりお送りいたします。

納品
必要なアカウント数を設定し、ご利用開始とともにログインIDおよびPWをお知らせいたします。
よくある質問
ご利用前のこと
仕様について
病院データについて
© Medical Data Vision Co., Ltd. All Rights Reserved.