プレスリリース News

佐賀初、市立富士大和温泉病院でPHR「カルテコ」稼働 健診結果をスマホで確認2025年9月9日

 佐賀市立富士大和温泉病院(佐賀市、病院長:杉岡隆)で、医療情報のネットワーク化を推進するメディカル・データ・ビジョン株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:岩崎博之)が開発・提供するPHR(パーソナルヘルスレコード)システム「カルテコ」が佐賀県の病院で初めて稼働することになりましたのでお知らせします。「カルテコ」は患者や健康診断(健診)の受診者が、自身の診療情報や健診結果を保管し、スマートフォンなどでいつでも閲覧できるWEBサービスです。

 富士大和温泉病院の「カルテコ」では健診結果が閲覧可能になります。健診受診者の医療・健康リテラシー向上が期待されるほか、健診で何らかの異常や所見が認められた有所見の人に受診勧奨をすることを通じて、高血圧や糖尿病など慢性疾患の重症化を予防していきます。「カルテコ」により特に働く世代の健康維持、さらには未病対策の推進に貢献できると期待しています。

【杉岡病院長のコメント】 
 当院は1948年4月に旧小関村、旧南山村(現佐賀市富士町)、旧松梅村(現佐賀市大和町)の三村立共立病院として開設し、2005年7月からは佐賀市立富士大和温泉病院として急性期・慢性期の医療はもちろん、健診・人間ドック等の保健事業や介護保険サービス事業所を併設して在宅支援にも取り組み、医療や保健、介護、福祉サービスを一体的に提供する「地域包括ケア」を実践しています。

 PHRとは、個人の健康・医療・介護に関する情報を自分自身で生涯にわたって管理・活用することで、自分の健康状態に合ったサービスの提供を受けることを目指すものです。PHRを積極的に活用することで、疾病の早期発見、療養生活の質向上、生活の質(QOL)の向上につながると信じています。

【佐賀市立富士大和温泉病院の概要】
■ 開業   : 1948年4月
■ 病院長  : 杉岡隆
■ 所在地  : 佐賀市富士町大字梅野1721-1
■ 病床数  : 98床(一般54床、療養44床)
■ 標榜診療科: 内科、外科、整形外科、消化器科、呼吸器科、放射線科、眼科、リハビリテーション科、循環器科
■ 併設   : 居宅介護支援事業所(ケアマネジメントふじ)、通所リハビリテーション(リハビリセンターふじ)、訪問リハビリテーション(訪問リハビリテーションふじ)、訪問看護(訪問看護ステーションふじ)

<本件に関するお問い合せ・取材のお申し込み>
メディカル・データ・ビジョン株式会社 広報室 担当:君塚、赤羽、汲田
TEL:03-5283-6911(代表) MAIL:pr@mdv.co.jp

ニュース
お知らせ
プレスリリース